阿比野建設の主な3つの取り組み
1.ZEROエネルギーの街づくり


ZEH・ZEBの取り組みを積極的に提案しています。
NSスーパーフレーム工法の「高気密・高断熱」という特徴を活かし、省エネルギーな建物を建築する事でゼロエネルギーを実現します。
福祉分野用途の土地活用、建築を積極的に提案し、医療・介護・保育の建設を通して地域に貢献します。
2.地域社会への貢献


西播磨の児童養護施設へ支援活動をしています。
ユニセフ募金を通して世界の子供達に支援活動をしています。
社会福祉法人「まほろば」運営の移動パン販売の場所提供や購入をしています。
リノベーションの提案実施、神社仏閣を建設し地域に貢献しています。
広畑経済同友会の夢前川河川敷清掃活動に参加しています。
大分県の児童養護施設へ支援活動をしています。
3.働き方改革


子育てサポート認定企業「くるみん」を取得し、子育て中でも働き易い環境造りへ取り組んでいます。
2016〜2022年女性社員出産後の離職率0%(2018年全国平均46.9%)
社で有給奨励日を設け、社員有給取得の推進を行っています。
定年時の再雇用制度利用率92.3% (12/13名:直近3年間)(世間一般84.7%)